ソケットリフト
上顎臼歯部には上顎洞と言う空洞が存在する為、インプラントを埋入するのに十分な骨の厚みが無い場合があります。
赤線の幅が骨の厚みになります。約3ミリです。

術前
上顎洞を触る治療の時はCTを3Dソフトにて立体的に表わし、上顎洞(赤丸)の位置、上顎骨の幅、厚み(青線)等を予め把握します。黄丸は大臼歯です。

3Dシミュレーション
上顎骨に十分な骨の厚みが無いので、今回はソケットリフト法にて骨を造るのと同時にインプラントを埋入しました。
ソケットリフト法は、インプラントを埋入する直径4ミリの穴から骨補填剤(赤丸)を充填し、骨の再生を促す最も外科的侵襲が小さい治療法と言えるでしょう。

術後
左側の2本は上顎洞を避けて斜めに埋入しています。
当医院は、矯正 審美 インプラント専門の医院です。
専門化することによって、それぞれの分野で高いレベルの治療を行っております。
患者様の色々な要望をお聞きし、ベストな治療方法を提案に出来るよう心がけております。
メインテナンス、治療、外科(インプラント等)完全個室にて治療を行い、又十分な時間をお取りして余裕を持って診療致しております。
インプラント治療は、埋入部位の歯槽骨の状態によって色々な技術が必要になってきます。
従来の方法だけでなく、1日の治療で完了する即時荷重インプラントや入れ歯安定装置としてのミニインプラントシステム、歯茎を切らないフラップレスなど、最先端でのあらゆる治療が可能です。
他院で、骨の状態が良くない又は骨が少ないので出来ないと言われた方も一度当医院のカウンセリングを受けて下さい。きっと良い解決方法が見つかると思います。
インプラント認定医が、カウンセリング・治療にあたります。
フラップレスインプラント セラミック歯セット 2
上顎右側臼歯部
歯肉、上顎骨の状態が良いので、フラップレスにてインプラントを埋入しました。
フラップレスインプラントとは、歯肉を切らずに小さな穴をあけるだけです。
実際の治療もわずか20分で終了しました。
翌日腫れや痛みもほとんどありませんでした。
出来るだけ患者様の負担にならない治療を心がけております。

術前
3ヶ月後
支柱を立てて、

インプラント埋入
セラミック歯が入りました。

術後
歯が入いったことを非常に喜んでおられました。
これで何でも食事ができますネ。
当医院は、矯正 審美 インプラント専門の医院です。
専門化することによって、それぞれの分野で高いレベルの治療を行っております。
患者様の色々な要望をお聞きし、ベストな治療方法を提案に出来るよう心がけております。
メインテナンス、治療、外科(インプラント等)完全個室にて治療を行い、又十分な時間をお取りして余裕を持って診療致しております。
インプラント治療は、埋入部位の歯槽骨の状態によって色々な技術が必要になってきます。
従来の方法だけでなく、1日の治療で完了する即時荷重インプラントや入れ歯安定装置としてのミニインプラントシステム、歯茎を切らないフラップレスなど、最先端でのあらゆる治療が可能です。
他院で、骨の状態が良くない又は骨が少ないので出来ないと言われた方も一度当医院のカウンセリングを受けて下さい。きっと良い解決方法が見つかると思います。
インプラント認定医が、カウンセリング・治療にあたります。
フラップレスインプラント セラミック歯セット
下顎左側臼歯部にフラップレスインプラント治療を行いました。
フラップレスインプラントとは、メスを使わずほんの小さな穴を開けて手術を行います。
もちろん歯肉を縫い合わすという作業もありません。
切ったり縫ったりしないため手術時間も大変短く術後の腫れや痛みも非常に少ない治療法です。

術前

術後

セラミック歯セット
違和感もなく自分の歯の様に食事が出来ます。
右側の銀歯もインプラント予定です。
当医院は、矯正 審美 インプラント専門の医院です。
専門化することによって、それぞれの分野で高いレベルの治療を行っております。
患者様の色々な要望をお聞きし、ベストな治療方法を提案に出来るよう心がけております。
メインテナンス、治療、外科(インプラント等)完全個室にて治療を行い、又十分な時間をお取りして余裕を持って診療致しております。
インプラント治療は、埋入部位の歯槽骨の状態によって色々な技術が必要になってきます。
従来の方法だけでなく、1日の治療で完了する即時荷重インプラントや入れ歯安定装置としてのミニインプラントシステム、歯茎を切らないフラップレスなど、最先端でのあらゆる治療が可能です。
他院で、骨の状態が良くない又は骨が少ないので出来ないと言われた方も一度当医院のカウンセリングを受けて下さい。きっと良い解決方法が見つかると思います。
インプラント認定医が、カウンセリング・治療にあたります。
ちょっと一息
今回は、当医院のホームページやブログに掲載している写真撮影に活躍しているカメラを紹介します。
入門用デジタル一眼レフです。入門用と言ってもキッチリ撮れば、上級機種に負けない位十分綺麗に撮れます。
これは、口腔内撮影仕様で、接写(マクロ)レンズの周りに白いリングストロボが付いています。
一眼レフの良いところは、目的に応じてレンズを交換できる所です。
スポーツ選手など遠くの物を大きく撮る望遠レンズ、景色など広く撮る広角レンズ、花の雄しべなど近くの物を大きく撮るマクロレンズなどがあります。

一眼レフ

カッコよく撮るとこんな感じでしょうか。
当医院は、矯正 審美 インプラント専門の医院です。
専門化することによって、それぞれの分野で高いレベルの治療を行っております。
患者様の色々な要望をお聞きし、ベストな治療方法を提案に出来るよう心がけております。
メインテナンス、治療、外科(インプラント等)完全個室にて治療を行い、又十分な時間をお取りして余裕を持って診療致しております。
3Dシュミレーション
撮影したCTをもとに、インプラントの埋入位置を3Dコンピュータにてシュミレートします。
これにより骨造成(サイナスリフト、ソケットリフト)、歯肉を切らないフラップレスインプラントやALL ON 4(オールオンフォー)が可能になります。
これが普段見ているモニターです。
向って左画面が3D、右画面が上顎骨の断面画像です。

上顎骨
上の方で暗く凹んでいる所が鼻腔です。

上顎骨(正面)
黄緑の直線は、インプラントの埋入方向です。

側方面
口蓋から見た所。

口蓋

上方面
当医院は、矯正 審美 インプラント専門の医院です。
専門化することによって、それぞれの分野で高いレベルの治療を行っております。
患者様の色々な要望をお聞きし、ベストな治療方法を提案に出来るよう心がけております。
メインテナンス、治療、外科(インプラント等)完全個室にて治療を行い、又十分な時間をお取りして余裕を持って診療致しております。
インプラント治療は、埋入部位の歯槽骨の状態によって色々な技術が必要になってきます。
従来の方法だけでなく、1日の治療で完了する即時荷重インプラントや入れ歯安定装置としてのミニインプラントシステム、歯茎を切らないフラップレスなど、最先端でのあらゆる治療が可能です。
他院で、骨の状態が良くない又は骨が少ないので出来ないと言われた方も一度当医院のカウンセリングを受けて下さい。きっと良い解決方法が見つかると思います。
インプラント認定医が、カウンセリング・治療にあたります。














