
Archive for 8月, 2013
小児矯正(矯正床装置)
小児矯正(矯正床装置)です。
2番目の前歯が生えてくるスペースが少なく、このままだと叢生(ガタガタ)になってしまいます。

術前
咬合面から見るとスペースが無いのが良くわかります。
これからこの隙に2番目の歯が生えてくるのです。

術前
床装置装着
当院独自の調整方法で、就寝時のみの装着でOKです。

開始時
数年後
装置中央のスクリュウを徐々に開く事により、歯牙の生えるスペースを確保して行きます。
この装置はゆっくり広げて行くので、歯牙への影響がほとんどないです。

術中
写真は上顎だけですが下顎も同時に行っています。

術中
大分揃ってきました。
もう少しですネ。
当医院では、プチ矯正、小児矯正、成人矯正、舌側矯正等すべての矯正治療を行っおります。
前歯が一本だけ傾いていたり、歯と歯の間に隙間が空いていたり、歯列が少しだけ歪んでいるような場合に、1本から数本の歯並びを整えるプチ矯正。
現代の子供たちはお顔が小さく口の中も小さい傾向があります。したがってアゴが小さく、歯の並ぶスペースが少なくて歯列(顎)の中にきれいに並びきらない状態となっていることが多くなっています。また子供の歯並びの矯正は早く始めることによって歯を抜かずに(非抜歯)治療をすることもできます。お子様の健康な歯を少しでも抜かずに治療をするためには早期治療をお勧めする小児矯正。
近年若い女性を中心にご高齢の方まで成人矯正が増加しています。整った歯並びは、その笑顔をぐっと魅力的に見せてくれるだけでなく、虫歯や歯周病、口臭の予防等にも効果的な成人矯正。
矯正はしたいけれど、人に装置を付けているところを見せたくない。そんな悩みを解消できるのが舌側矯正です。従来は歯の表側に付けていた歯の固定装置を、表からはほとんど目に付かない裏側に装着しますので、気付かれずにいつのまにかきれいで魅力的な口元が得られる舌側矯正等あらゆる矯正治療を行っていますので、お気軽にカウンセリングを受けて下さい。
京都市西京区 矯正 審美 インプラントセンター 桂駅西口 片山歯科クリニック
下顎臼歯部フラップレスインプラント(続編)
下顎右側臼歯部2本 フラップレスインプラントです。

2ヶ月後、アバットメント(柱)を立てて型を取ります。

セラミック歯が入りました。

次は左側の予定です。
ここから続編です。
左側にインプラントを2本埋入しました。

術中
数ヵ月後インプラントが骨に定着するのを確認して
咬合面ジルコニアセラミック 歯を入れました。
少し白っぽいですが、現在はもう少し歯牙に近い色(もう少し黄色)も開発されています。
ジルコニアはセラミックに比べて非常に強く、力のかかる部分に最適です。

術後
これで下顎の完成です。
これで食事がおいしくなりますネ。
当医院は、矯正 審美 インプラント専門の医院です。
専門化することによって、それぞれの分野で高いレベルの治療を行っております。
患者様の色々な要望をお聞きし、ベストな治療方法を提案に出来るよう心がけております。
メインテナンス、治療、外科(インプラント等)完全個室にて治療を行い、又十分な時間をお取りして余裕を持って診療致しております。
インプラント治療は、埋入部位の歯槽骨の状態によって色々な技術が必要になってきます。
従来の方法だけでなく、1日の治療で完了する即時荷重インプラントや入れ歯安定装置としてのミニインプラントシステム、歯茎を切らないフラップレスなど、最先端でのあらゆる治療が可能です。
他院で、骨の状態が良くない又は骨が少ないので出来ないと言われた方も一度当医院のカウンセリングを受けて下さい。きっと良い解決方法が見つかると思います。
京都市西京区 矯正 審美 インプラントセンター 桂駅西口 片山歯科クリニック
ちょっと一息 (デジカメは実は色が判らない?)
ちょっと一息(デジカメは実は色が判らない?)
最近ではデジカメが主流になり、フィルムカメラを使っている人は少数ではないでしょうか。
デジカメで撮っていて、肌の色が少し黄色っぽい?白いシャツのはずが少しピンクがかっている?
こんな経験はないですか。
極端な言い方をしますと、デジカメは実際の色が判らないのです。
ただ相対的には判っています。
何が言いたいかといえば、ある1点の色(まっ白かまっ黒)を決めてやると後はバシッと他の色を出してきます。
これをホワイトバランスと言います。
水族館の写真ですが、海の中なのでブルーなのですがこれではブルー過ぎませんか?
処理前
そこでホワイトバランスを調整してやるとこんな感じになります。
よりクリアーですよネ。
処理後
これだけ見れば別に問題なさそうですが、人の服が青っぽくないですか?
これを調整してやると、
処理前
これが本当のサメの色なんですネ。
処理後
このホワイトバランス調整が出来るのは、デジカメ一眼レフと一部のコンパクトデジカメです。
興味のある方は、一度”RAWファイル”で調べてみて下さい。
当医院は、矯正 審美 インプラント専門の医院です。
専門化することによって、それぞれの分野で高いレベルの治療を行っております。
患者様の色々な要望をお聞きし、ベストな治療方法を提案に出来るよう心がけております。
メインテナンス、治療、外科(インプラント等)完全個室にて治療を行い、又十分な時間をお取りして余裕を持って診療致しております。
インプラント治療は、埋入部位の歯槽骨の状態によって色々な技術が必要になってきます。
従来の方法だけでなく、1日の治療で完了する即時荷重インプラントや入れ歯安定装置としてのミニインプラントシステム、歯茎を切らないフラップレスなど、最先端でのあらゆる治療が可能です。
他院で、骨の状態が良くない又は骨が少ないので出来ないと言われた方も一度当医院のカウンセリングを受けて下さい。きっと良い解決方法が見つかると思います。
京都市西京区 矯正 審美 インプラントセンター 桂駅西口 片山歯科クリニック